ラーニング・コミュニティを通じて働く女性を応援
1997年に米国系のトレーニング会社を辞め独立して以来、「組織開発」や「リーダー育成」に的を絞り、仲間と共に切磋琢磨しながら、クライアント企業により良い支援
を提供できるよう努力を続けてきましたが、数年前に体調を崩して入院して以降、自分が働ける期間は有限であることを強く実感するようになりました。
これから先の
自分の人生を考えた時に、やるべきことがもっとあるのではないかと感じていました。
気がつけば独立して15年が過ぎ、仲間と共に長年にわたって培ってきた組織開発やリーダー育成のノウハウを使って、現状のビジネスの枠を超え、もっと社会に役立てるこ
とを日々考えるようになっていました。
蓄積したノウハウを、もっと個人に、同じ女性として特に「成長意欲が高く才能ある女性たち」に提供し応援してみたいと。
私の周りの30代以上の働く女性の多くはクリエイティブで、常に自分を向上させるチャンスを待っているように感じます。
親しくなり会話を交わしていくと、「キャリアをもっと高めたい」、「独立して働きたい」、「起業を考えている」、あるいは「非営利の活動で社会に貢献していきたい」といったご相談をしばしば受けます。
また既に独立起業している女性経営者であれば、「自分ひとりで今まで頑張ってやってきたけれど、今後は社員を育てて組織力を高めていきたい」とか、「新たな事業の柱を作り継続して成長できる会社にしたい」といったご相談を受けます。
ワイズサークルは、そういった意欲の高い女性を応援したい、活躍できる場を作りたいという思いからスタートしました。
そしてそのことを通じて、今後もっと多様性のある「働き方」や「幸せ感」のある社会作りに貢献できればと思っています。
また私自身がビジネスを発展させ成長を続けることができたのは、常にサポートしてくれた素晴らしい仕事のパートナーや仲間に恵まれたことも大きく、人が成長するためには、良き仲間との良き人間関係、ネットワークも大切な要素であると実感しています。
そこで、これまでのノウハウを提供し応援することに加えて、前向きで才能のある、異業種の人達がお互いに出会い、繋がり、活躍する場を広げ、道を切り拓いていくために、「ラーニング・コミュニティ」を形成し、多くの人達が互いに出会い繋がる場を提供していこうと思っています。
成長意欲の高い大人の女性が集う場と、共感や感動を共有できる心豊かな機会を提供し、共に成長していくことを支援したい、そんな思いに共鳴してくれた数人の仲間と共に、働く女性を応援する活動として「ワイズサークル」を立ち上げスタートし活動を広げています。
坂東富美代
2011年のパイロットコースを経て着想し、現在は更にアップグレードしたワイズサークルを開催しています。”ワイズ・サークル”とは、リフレクション(*1)と主にはコーチングをベースとした1年間の定期的な学習会です。 学習会は6人1組という小グループで開催します。6人のメンバーが自分の目標やビジョンの実現に向かって、自分の経験から学び、現状の課題を整理・解決して前進していくために、お互いの意見を交換し、サポートしあいます。また、リフレクションと同時に、先端的なリーダーシップやコーチング、マネジメントに関する能力開発のセミナーを行い、リーダーとしての自分の強みを生かしていけるよう支援しています。

●交流しながら共に成長できる機会を提供します。
●共感できる仲間のネットワークを広げて行きます。
●異なった発想と視点を生かし、新しいビジネスを創造します。
●自分の夢や目標に向かって継続的に進んでいけるお手伝いをします。
●コーチング(対個人、対グループ)のスキルを身につけることが出来ます。
リフレクションとは自らの現状を振り返りその体験を学びにしていくことです。ワイズサークルでは毎回リフレクションを行いながら進めて行きますが、ビジネスにおいては自分自身をセルフマネジメントし、そしてチームや組織をコーチング等のコミュニケーションスキルをもとに効果的にマネジメントして動かしていくことが、継続した成長への鍵となります。ビジネスなどの現場で長い経験を積み、成果を創ってきた互いの情報や意見、ネットワークは大変有意義で価値あることを実感しています。毎回、互いに新しい視点やアイディアを貰う、また勇気付けられる時間でもあります。
特にマネジメントとは「経験の科学」であり、自らの体験から学ぶ力を高めることが重要となります。またリフレクションによって立ち止まって振り返ることで現在地を確認し、今何にフォーカスすべきかを明確にしていきます。

- ワイズ・サークルの参加の対象となる方
- 新しいビジネスを立ち上げたいと考えている方
- 独立して働きたいと思っている方
- 自分自身のキャパシティを広げ、ビジネスを動かしていくためのヒューマンスキルを身につけたい方
- コーチング・スキルを身につけたい方
*参加者は、女性だけではなく男性経営者や管理職のメンバーも募ります(男性は定員2名まで)。チームの相乗効果を発揮できるよう、お互いに異なった視点を持つチームを作って進めて行きます。
- 定員と期間
- 2014年 定員6名 期間2014年2月~2015年1月
- 会場(2014年)
- セミナーハウスフォーリッジ 会議室
- 内容
- 学習会(リフレクションと講演や能力開発のプログラムが含まれる)

ワイズサークル参加申込みはこちらから |
メンバーはご希望に応じて「エグゼクティブ・コーチング」を受けることが出来ます。
ワイズサークルでは、人が〝プライベート〟〝ビジネス〟〝ソーシャル〟の3つの領域においてバランスを取り、目標やビジョンを実現していくことを応援していきますが、個別に支援する「エグゼクティブ・コーチング」によって、更に参加者の目標達成と成長を促進することが出来ます。
最新の行動科学やマネジメントの考え方を組み合わせ、これまでにも各企業のリーダー層やエグゼクティブの問題解決の支援、キャパシティの拡張に貢献してきた実績のあるエグゼクティブ・コーチが担当致します。
- ワイズサークルメンバー以外の方が参加出来るワークショップやイベントもあります。
- 2014年7月19日 2014年ワイズサークル交流会-“Change”
- 2014年4月19日 全ワイズリフレクション
- 2014年4月5日 Ojaシェフアニエスレピスリーワインナイト
- 2014年1月25日 全ワイズリフレクション
お問合せ
下記の連絡先にお問合せ下さい。
info@celebrity-japan.com
お名前 | 洲﨑由佳/執行役員 サービス業 |
---|---|
感想 | ![]() おおげさに聞こえるかもしれませんが、昨年3月からワイズサークルに参加し、「人生を変える1年」になったと思っています。 最後に、毎回の懇親会は、レストランのチョイスも含め、プログラムの一つと言っていいくらいに充実し、有意義で楽しい時間でした。素晴らしい仲間と出会い、共に楽しく学び、語り合い、人生を変えるほどの気づきと体験の場を提供いただいたことに対して、心から感謝しております! |
お名前 | 堀田峰明/会社経営 |
---|---|
感想 | ![]() 2012年という年は私にとってまさに「波乱」に満ちた年でしたが、その「波乱」の中でもとりわけ大きな「波」が立つ前後に必ずと言って良いほどワイズサークルの日程が組まれていたのでした。このことがどれだけ助けになったかわかりません。 |
お名前 | 福岡智子/会社経営 |
---|---|
感想 | ![]() 父から歯科の事業を継承してまもなく、第2回ワイズサークルへお誘いをいただきました。初めての社長という立場でのリーダーシップの取り方に戸惑い、先代の理念を引き継ぎながら次世代の社員との新しいビジネスの在り方を模索したいと考えていた頃です。 |
お名前 | 高木延子/公認会計士 |
---|---|
感想 | ![]() 坂東さんにお誘いを受け、「坂東さんについていけば、なにかおもしろいことに出会うに違いない」という妙な確信をもって参加させていただいてから1年。思ってもみなかったほど、多くの気づきをいただいた1年でした。 |
お名前 | 和田幸子/店舗の経営 |
---|---|
感想 | ![]() 2009年に異業種から起業したのですが、覚悟していた以上に孤独で、あらゆることに決断が要求される毎日でした。 |